「ホテル華の湯」「あきうはな」見どころ有りすぎです。

入浴料金 大人900円 小人(3歳~小学6年生)500円
※華の湯にちなみ、8と7の付く日は大人600円、小人400円になります。
販売タオル(ロゴ入り)200円
バスタオル(レンタル)300円
入浴可能時間 10時30分~15時(最終受付14時)
定休日 不定休
泉質・効能・湯量・泉温

〒982-0241 仙台市太白区秋保町湯元字除33-1
☎ 022-397-3141
お知らせ
— 秋保温泉ホテル華乃湯 (@hananoyu_akiu) September 12, 2020
9月15日(火)より
【トク旅キャンペーン】がスタート致します!👐
当ホテルも参加致しておりますので、東北6県にお住まいの方限定ではありますが、この機会にぜひホテル華乃湯へお越しくださいませ♨️
ご予約は…↓↓💁🏻♂️💁🏻♀️https://t.co/patdbPMWfx pic.twitter.com/H58rIyT1cT
こちらもオススメ
宮城県仙台市秋保温泉 ホテル瑞鳳 Akiu-Onsen-public-bath
ホテル華の湯に日帰り入浴した感想

券売機で入浴券600円(8日の華の日だったので、900円→600円)とタオル(ロゴ入り)200円を購入

200円-1024x689.jpg)
日帰り入浴の方には見取り図が配布され、簡単な説明がなされます。
今回は山沿い露天風呂が使用不可だったので、マーカーで✖印が付いています。

今回は「天下取りの湯」と「長寿の湯」の2ヶ所に入浴しました。


「天下取りの湯」の景色はこんな感じでした、浴場から少しずれた所で撮影しました。森林と空の景色が楽しめます。
湯温は41℃位で半身浴は入口付近のみで出来ますが、後から入って来る方の妨げにならない様、上手くクールダウンしましょう。

ホテル華の湯には「あきうはな」という名の座敷わらしが居ます。































にほんブログ村
コメント